運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5322件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

平成八年の十月、初めて導入された小選挙区による衆院選挙に民主党公認で立候補、以来連続当選し、今日まで歩んで来られましたのは、選挙区内外のすべての支援者方々のご縁とご恩によるものです。二十九歳で静岡県議になり、県政国政あわせて十回の選挙を勝ち抜かせて頂いた後援者、今は亡き方も沢山いらっしゃいます。関わりある恩人お一人お一人の顔と声を思い出して御礼を伝えさせて頂きます。  

大島理森

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

本件については、前執行部において、河井夫妻側が作成した収支報告書について、党の公認会計士税理士が党の内規に照らして監査をし、そして、領収書等必要書類を添付した上で、法令に基づき広島県選挙管理委員会及び総務省に提出が済んでいる、こうした説明をしたと認識しております。甘利現幹事長も前執行部による説明を了とし、私も総裁としてその説明を了とした、こうした次第であります。  

岸田文雄

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

登録機関というのは、例えば各地の商工会商工会議所農協、漁協、中小企業団体中央会、また士業の方たち、税理士とか公認会計士行政書士、その他法人などが、必要書類が整っているかどうかを、中小企業また個人事業主から申請を受けて、その書類が整っているかどうかをチェックをして、確認しましたということを、判こを押して事務局申請するという手はずになっております。  

斉木武志

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

○国務大臣(丸川珠代君) まず、昨年、日本初常設LGBTQサポートセンタープライドハウス東京レガシーが開設をされまして、ここで、まず大会公認プログラムとして、多様性と調和のコンセプトに沿うLGBTQへの差別、偏見解消というメッセージを大きく発信をしているところでございます。  

丸川珠代

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

公認会計士医師免許などの国家資格に基づく職業に就く道が開かれ、裁判員裁判裁判員を務めることも可能となる人々が、犯罪に手を染めたときには特別扱いすることが認められることが、果たして公正な法制度だと言えるのでしょうか。  選挙権を有し、投票行動で政治や社会を変えることもできる十八歳、十九歳が、罪を犯したときだけは少年として扱うことが理にかなっていると言い切れるのでしょうか。  

清水貴之

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

また、公認会計士医師免許などの国家資格に基づく職業に就く道が開かれ、裁判員裁判裁判員を務めることも可能となる人を、犯罪に手を染めたときは特別扱いすることが認められることが果たして公正な法制度だと言えるのでしょうか。政府の曖昧な措置では、民法で新たに成人に加わる世代に大人としての責任を植え付けるための明確かつ有効なメッセージにはならないのではないかと考えます。  

清水貴之

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

私は、参議院議員になるまで、公認会計士として監査という仕事を長年従事してまいりました。その経験から、本日は監査という視点から各省庁に質問をしてまいりたいと思います。  まず、経済産業大臣にお伺いをします。  世の中には様々な種類の監査制度というものがございます。その一つシステム監査であります。

杉久武

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

伊藤孝江君 ただ、本当に地方行政のことも知っていて、また公認会計士さんとかという形での専門的な知識、知見をお持ちの方が、しっかりそういう能力があるにもかかわらず全て排除されてしまうことになるというのは、やっぱりどう考えてももったいないんじゃないかなというふうにも思います。  

伊藤孝江

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

公認会計士先生からいただいた要望です。今、現状としまして、地方公共団体職員経験がある公認会計士、また弁護士税理士など専門職の方が増えているかと思うんですが、職員をしていた方が、自治体の職員をされていた方が専門職資格を取って仕事をされる、あるいはその逆で、資格を持っている方が職員に転職をするという場面も今多いと思います。  

伊藤孝江

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

これは、大阪市長さんですから、何かすぐ、テレビや何かは、維新の会の市長だと勘違いしているマスコミが一部ありましたが、この市長さんは、私が昨年の四月に維新の会の公認候補をぶつけて、緊急事態宣言の真っただ中の選挙になりまして、維新が負けた市でありまして、今の市長さんは維新ではありませんので、一応申し上げておきたいと思います。  その隣の、西隣に箕面市というところがあります。

足立康史

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

私の選挙区、三市二町ありますが、その中でも、全国的に有名になった失敗事例もあれば、今申し上げたように大変うまくやっている、これは、うまくやっているところは、大阪維新の会公認上島一彦市長がやっているんですけれどもね。維新市議団も一緒にやっています。  だから、何を申し上げたいかというと、この短期間でも、いいところと悪いところが出ている。

足立康史

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

先般、予算委員会で我が党の若松謙維参議院議員総務省等国家公務員倫理規程違反事案に関して、公認会計士立場から、監査の現場における監査人独立性保持に関する取組を例に、規程を厳格に遵守するため、客観的に評価できるようなチェックリストを導入し、定期的にチェックを行うことを提案されました。  

下野六太

2021-04-23 第204回国会 参議院 本会議 第18号

民法成年年齢の引下げに伴い、理論上、十八歳、十九歳も公認会計士医師免許などの国家資格に基づく職業に就く道が開かれ、裁判員裁判裁判員を務めることも可能となります。他人の財産や生命を預かり、あるいは裁くことができる人間を、犯罪に手を染めたときは特別扱いすることが認められることが果たして公正な法制度だと言えるのでしょうか。  

清水貴之

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

先ほど官公署、それから商工会商工会議所と申しましたけれども、それに加えまして、先生指摘弁護士弁護士法人公認会計士監査法人税理士税理士法人とございます。  例えば、入らないものという御指摘がございました。コンサルティング会社などもこの対象でございますけれども、銀行銀行グループの中にある会社というものはこういうものの対象にはならないというふうな枠組みになっているところでございます。

古澤知之

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

スポーツ指導に関する資格制度といたしましては、公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格制度を実施しておりまして、指導者が本資格を取得するように、つながるように、スポーツ庁としても補助を行っているところでございます。また、それに加えて、各競技団体でも、独自の資格制度を設け、当該資格を有する指導者を増やすよう取組を進めているというふうに承知しているところでございます。  

藤江陽子

2021-04-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

外部人材の中では、弁護士公認会計士銀行等から来ている方、あと、さらに、当局には課長ポスト、本当の課長の名前の課長ポストが三つ、総務課長を入れて三つございますが、原課二つであります。その二つ課長ポストのうち、一つ公正取引委員会からも来ていただいておりますし、外部の専門的な人材の方もきっちり活用しているというふうに考えております。

佐藤悦緒

2021-04-06 第204回国会 衆議院 総務委員会 第12号

誤解のないように申し上げると、その百条委員会を提起した側、あるいは提起された調査対象になっている冨田市長、元々維新公認で当選した経緯はあるので、私も責任の一端を感じているわけでありますが、今、この質問を申し上げているのは、どちらかを擁護したり、どちらかの立場に立っているわけではありません。

足立康史

2021-04-01 第204回国会 衆議院 本会議 第16号

なお、企業主導型保育事業については、不正事案等の課題に対応するため、実施機関である児童育成協会において、新規申請施設に対する審査基準厳格化や、運営施設に対する年一回の立入調査のほか、公認会計士等による専門的な財務監査施設長OB等巡回指導員による巡回指導などを実施することにより、不正受給事案の防止はもとより、施設における保育の質の向上や事業継続性の確保を図っているところです。  

坂本哲志

2021-03-31 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

武田カジノ管理委員会担当大臣は、非常勤職員として雇っていた公認会計士弁護士、これがカジノコンサル事業者の方だったわけですが、特定任期付職員として採用するための公募をした、これはだから常勤になるわけです。特定任期付職員は出身元企業兼業関係が生じず給与も全額国が支給をする、国民の疑念を払拭していかなければならないと答弁をしていました。

塩川鉄也